首輪嫌いの猫さんにも無理なく着けてもらえる「やさしい首輪」を!
をコンセプトに、かぎ針で編んだハンドメイド首輪を制作、販売している「アトリエ・クルミィ」です。
現在は主にminne(ミンネ)とCreema(クリーマ)に出品しています。


100円ショップで揃う材料、道具を使った首輪の紹介




今回は100円ショップで調達できる材料、道具、パーツを使って猫さんのかぎ針編み首輪をつくってみました。
以前、100円ショップで購入した首輪のパーツを再利用して作った首輪をご紹介しましたが、今回は材料だけでなく、道具も100円ショップに売ってある物だけを使っています。
かぎ針編みの練習にちょうどいい難易度になっていますので、かぎ針編み初心者の方、かぎ針編みをこれから始めようと思っている方にもおすすめな作品です。
作り方の動画もご用意していますので、ぜひ首輪制作に挑戦してみてくださいね♪
以前ご紹介した100円均一首輪のパーツを使って作る首輪の作り方はこちらから♪

作品の特徴
今回ご紹介する首輪のポイントは以下の2点です。
- 材料、道具が100円ショップで全て揃うのでコストがかからない
- くさり編み、細編みだけで作ることが出来る
材料、道具が100円ショップで全て揃うのでコストがかからない
今回は100円ショップダイソーさんで必要なものをすべて揃えました。
きれいな色目の毛糸がたくさんありますし、かぎ針編、とじ針なども十分に使いやすいものとなっています。
特にパーツについては100円ショップで昔購入して古くなった首輪のパーツを再利用します。
ネットショップでこれら必要なパーツを購入する場合、送料などもかかるため全部集めると1,000円以上かかる場合もあります。
そこで今回ご紹介する首輪は、古くなった100円ショップの首輪パーツを再利用して作ります。
元手100円で必要なパーツがすべて揃うのでとてもお得です!
古くなった思い出の首輪のパーツを再利用して、かわいく復活させちゃいましょう♪

古くなった首輪、捨てちゃうのはもったいないよ!
100円ショップの首輪でなくても、以前使っていて古くなった首輪があればそちらの再利用でもOKです。
くさり編み、細編みだけで作ることが出来る
今回ご紹介するかぎ針編みの首輪はかぎ針編みの基本である「くさり編み」「細編み」ができれば作ることが出来ます。



むずかしい技術が必要ないので初心者の方にもおすすめ♪
かぎ針編み未経験者の方もyoutubeなどを参考にくさり編み、細編みさえマスターすれば、必ず編むことができる難易度になっています。
これからかぎ針編みを始めようと思っている方や初心者の方に特におすすめの本がヴォーグ社から出版されている「新・かぎ針編みの基礎」がおすすめです。
![]() ![]() | 手芸本 日本ヴォーグ社 NV70260 新 かぎ針あみの基礎 1冊 いちばんよくわかるシリーズ 毛糸のポプラ 価格:1100円 |


私が現在通っているヴォーグのかぎ針編み講座でテキストとして使っている本です。
かぎ針編みの基本がとても分かりやすく解説されており、参考書はこれ1冊あれば他の物は必要ないと思います。


必要な材料・道具


首輪制作に必要な材料・道具はこちらです。
すべて100円ショップで手に入ります。お近くのダイソーで探してみてください。
必要な物 | 備考 |
---|---|
毛糸 | 「中細」かぎ針3号もしくは「合太」かぎ針4号、素材は綿100%がおすすめです。 |
かぎ針 | 3号か4号を選んでください。 |
とじ針 | どれを選んでもOKです。 |
はさみ | ご家庭にあるものでOKです。 |
クリップ | ご家庭にあるものでOKです。 |
古くなった首輪 | 古くなった首輪パーツを再利用♪最低限バックルとアジャスターがあれば作れます。 |
アトリエ・クルミィのminneショップでは「バックル」「小判カン&鈴」「アジャスターバックル」の3点セットを販売中です。
こちらのセットで首輪が1本作れます。配送料が抑えられるのでお得です☆
↓↓
ネットショップでパーツを購入する場合はこちら♪
バックルとベルト調整用のアジャスターがあれば作ることが出来ます。
小判カンはなくても首輪を組み立てられますが、あったほうが見栄えが良いです。
毛糸、バックル、アジャスターなどの好きな色、好きなデザインを選んでみてくださいね☆
![]() ![]() | ハマナカ ポームリリー<フルーツ染め>|Hamanaka ハマナカ毛糸 ポームシリーズ Paume オーガニック コットン 手編み ニット 並太 メランジ Hamanaka 春夏糸 手芸糸 日本製 価格:534円 |


![]() ![]() | ネコ首輪外れる安全バックル 1個 10個 100個セット カラータイプ BREAK-AWAY 10mm メイドインUSA duraflex Kitty Clip デュラフレックス MBS 価格:91円~ |


私の使っているかぎ針はこちら♪
「チューリップのETIMO」です。
![]() ![]() | 編み針 『ETIMO (エティモ) クッショングリップ付きかぎ針セット プレミアムゴールド』 Tulip チューリップ 価格:9300円 |


おしゃれでかわいくて、編み目が拾いやすいかぎ針のセットです。とても握りやすいんですよ!
アトリエ・クルミィの作品もこのかぎ針で編んでいます。
このかぎ針セットがあればどんな作品でも編めてしまいます。
ちょっと高いですがおすすめですよ♪


作り方
まずはくさり編みで3目編みます。


1目くさり編みで立ち上げた後、細編みで3目編みます。


2段目以降も首輪の長さが35cm前後に達するまで細編みを3目ずつ編み続けます。


首輪にアジャスターを通して縫い付けます。


アジャスターを縫い付けた後はDカン・鈴をベルトに通します。
Dカン・鈴はなくても首輪は完成できますが、あったほうがよりかわいく仕上がります。


首輪をバックルの片方に通し、もう片方を首輪本体に縫い付ける。




別で制作しておいたお花のモチーフを縫い付けます。
お花のモチーフは付けなくても首輪として完成しますが、簡単に編めますので是非こちらにも挑戦してみてください。
こちらの動画でお花のモチーフの詳しい編み方を説明していますので参考にしてみてください♪




今回ご紹介した「かぎ針編み首輪」の詳しい作り方はこちらの動画でご説明しています。
動画を見ながら作ってみてくださいね♪
猫さんに試着してもらいましょう♪




今回は100円ショップで購入できる材料、道具を使ってかぎ針編みの首輪をつくってみました。
とっても簡単ですので、ぜひお好きな色の毛糸、お好きなデザインのパーツを使って作ってみてください。
そして猫さんに心のこもった首輪をプレゼントしてあげましょう♪
大切な猫さんと素敵な時間をお過ごしください☆
それではまた!









